いきなりインバウンド復活しちゃいましたね。    着付け体験も茶道も復活で、なんだかあわただしい日々を送っています。
CATEGORY

振袖

自装と他装の振袖です。

  • 2019-09-18
  • 2021-05-17

三重紐でふくら雀 着付け技能士1級実技試験に向けて

受験生の皆さん、お稽古は順調でしょうか? 着付け技能士1級実技試験の帯結びはふくら雀ですね。 究極の左右対称帯結び、礼装にふさわしい凛とした姿が美しいです。 一口にふくら雀と言っても、最終形態はぼ同じでも、いろいろな結び方があります。

  • 2019-02-17
  • 2020-04-27

ひとりで二重羽ふくら雀を結ぶ

”ひとりで振袖を着る”でご紹介できなかった改良枕を使った帯結びです。 自分で着付けができれば自力で振袖を着ることはできます! 問題は帯結び。 でも、改良枕の力を借りればできちゃうんです。 形を作って背負うだけです! では、さっそく”ふくら雀二重羽”バージョン結んでみましょう。

  • 2019-01-08
  • 2021-05-17

着付師1年生に送る、アレンジ簡単振袖帯結び

着付けを仕事とする者にとって年に一度のスペシャルイベントと言えば・・・ 成人式! 今回デビューする着付師さんも多いはず。 最初はドキドキ、上手くできるかな?心配が先に立ちます。 でも大丈夫!(一週間前でもね!)

  • 2018-04-19
  • 2021-02-05

振袖をドレス風にしてみた

和装ドレスは東洋と西洋が奏でる美しいハーモニー。 振袖やその他の着物をドレス風に装う”和装ドレス”。 ブライダルでは別の呼び名で人気ですね。 お色直しでパニエの上に振袖を着付けの技だけで着付けるものです。 気になるので挑戦してみました。     あら、素敵なドレス!(笑) パニエ […]

  • 2018-04-03
  • 2020-04-27

ひとりで振袖を着る

振袖って自分だけで着られるの!? 着られますよ^^ 着せてもらうものだと思ってた! もちろん、それも正解です。礼装ならなおさらですね。 公家や武家には衣紋方という儀式に従って着せ付けをする役職があったそうですから。

  • 2018-02-26
  • 2020-05-03

努力が報われるとき

高等師範科の生徒さんによる振袖の着せ付けです。 とても美しく、バランスよく仕上がったのでとても感動しました。     準着付師試験の練習でした。 課題は20分で長襦袢からふくら雀の帯結びまで仕上げます。 高等師範科まで修了すると格段に技術の向上がみられます。 もちろん本人の努力も […]

  • 2017-12-14
  • 2020-04-27

着せ付けはスリル満点

着せ付けはスリリング。 (サバイバル的とも言えるかな?) 何故かというと、初対面で瞬時に補正が必要かどうかも判断しなければならないからです。 帯や帯締め・帯揚げの結び方にリクエストがあればそれに応えます。 時間制限もあるし、着付け小物がそろってない時は焦る焦る。 気力も必要、体力も使う。 結構なエク […]

>ハンドメイドプロジェクト on Creema

ハンドメイドプロジェクト on Creema

アンティークや銘仙生地、もったいないハギレをシックで大人可愛い着付け小物によみがえらせるプロジェクトです。

人気の銘仙帯板帯枕セット(写真)

CTR IMG