- 2023-04-03
- 2023-04-05
着付け技能士1級 合格と不合格の差は?
合格と不合格の差っていったい何だったのでしょう? 比べてみれば一目瞭然。あー、なるほどね。と納得いくものでした。 恥ずかしながら公開させて頂きます^^; それでは見て行きましょう。
合格と不合格の差っていったい何だったのでしょう? 比べてみれば一目瞭然。あー、なるほどね。と納得いくものでした。 恥ずかしながら公開させて頂きます^^; それでは見て行きましょう。
着付け技能士1級合格しました! 何度も感染症蔓延のせいで実技試験が延期になり2年も待ちましたが、そのかいあってか(?)技術も向上し(!)合格に至りました。 そこに至るまでには色々ありましたが、これらの記事がこれから受検される皆様の参考となれば幸いです。
全日本着付け技能士センターホームページにて発表がありました。 月日の経つのは早いもの。 もう令和4年です。しかし、いまだコロナ禍。 そのような中、令和4年度の着付け技能士実技試験は実施されるようです。 ”ようです”というのはコロナ第7波とかくれば中止の可能性もありますからね。ふぅ… 私は受験料預けっ […]
初めて受けた着付け技能士1級。 情報があまりないので自分なりに手探りで受けてみました。 どこまで練習の成果、実力が出せるかが問題です。 どちらかと言うと本番に弱いタイプかなー?
受験生の皆さん、お稽古は順調でしょうか? 着付け技能士1級実技試験の帯結びはふくら雀ですね。 究極の左右対称帯結び、礼装にふさわしい凛とした姿が美しいです。 一口にふくら雀と言っても、最終形態はぼ同じでも、いろいろな結び方があります。
皆さん、実技試験の準備は順調でしょうか? 受験日が決まったら、後は練習あるのみです。 それまでに決めておかなければならない事がいくつかありました。 それは・・・ 試験に使用する着物と帯、そしてそれを着るモデルさんです!
”ひとりで振袖を着る”でご紹介できなかった改良枕を使った帯結びです。 自分で着付けができれば自力で振袖を着ることはできます! 問題は帯結び。 でも、改良枕の力を借りればできちゃうんです。 形を作って背負うだけです! では、さっそく”ふくら雀二重羽”バージョン結んでみましょう。