いきなりインバウンド復活しちゃいましたね。    着付け体験も茶道も復活で、なんだかあわただしい日々を送っています。

縫って初めてわかること.

もの作り魂に火が付き、着物を着るだけでは物足りなくなった。

浅草で反物を買った。

和裁の本を買って、DVDを見ながら見様見真似で縫った。

初めて縫ったウールの着物。ウールは意外に生地が動くので苦労した。

でも、だからこそ、

着物を作って初めてその価値が少しだけ分かったと思う。

 

初めて縫ったウールの着物

 

例えば着物1枚仕立てるのにもなかなか手間がかかる。

綿の反物なら水通しして糊を取り、半渇きでアイロンし生地の目を整える。

13 mもあるから疲れる。

柄合わせ、裁断、しるし付けでやっと縫いに入れる。

染や織からなら?

その前にカイコ育てて繭取って紡いで・・・なんて考えたら気が遠くなるわー。

(実は最近、そのようなことが現実にできるかもしれないという希望が!!!)

値段が高いものにはそれなりの理由があるし、逆に安い理由もある。

ただ単に「着物はみな高価!」なんて先入観を持たないようにね。

洋服と同様に着物もピンからキリまであるし、素材もさまざま。

 

ある日、上質な絹をまとった。

生地も良いが仕立ても良いのだろう。

絹が皮膚の一部になっているように感じた。

こころが震えた。

 

感動。

 

 

>ハンドメイドプロジェクト on Creema

ハンドメイドプロジェクト on Creema

アンティークや銘仙生地、もったいないハギレをシックで大人可愛い着付け小物によみがえらせるプロジェクトです。

人気の銘仙帯板帯枕セット(写真)

CTR IMG